お米の炭酸飲料

お米の炭酸飲料「二代目 米づくり」by 大関。

外が暑かったから衝動買い、何だかよく分からない味だ。

「愛のスコール」に似ているかもしれない。

行かれません

都内某所にて、「行かれません」はないだろう。

思わず、田舎にワープしたかと思ったぞ。

夜行バスのマイクが口説い

東京駅で猛ダッシュして夜行バスに飛び乗る。

なんとか間に合った夜行バス(JR)だが出発前のマイク挨拶が口説い。

「お盆の帰省客など非日常的なドライバーが多く走りにくい状態です。」

まぁね。

「昼の仕事後のドライバー、遊び疲れたドライバー、携帯を触っているドライバー、これらは非常に危険要素です。」

屈折しているな(乗客から声があがる)

「こういった状況ですので普段の10倍神経をつかうのです。」

まっ、外的要因の説明はイイんだけどさ。口説いんだよな。

「それでは皆様ごゆっくり。」

ウルセー(笑)

困ったもんだわ。

香港のビルは竹筋コンクリートらしい

香港人と食事中に会話した。

冗談で「ビルの骨組み竹なんでしょ?」とたずねたら、「そうだよ」。

怖くて働けねー!