常用漢字(差分)を確認しておこう

事務所にはいるものの眠くて考え事ができない。

仕方がないので、ライティング(筆耕)仕事に役立つ漢字の勉強をしよう、2010年6月7日に発表された「改定常用漢字」の復習がてら以下に一覧を。

▼追加された漢字

挨 曖 宛 嵐 畏 萎 椅 彙 茨 咽 淫 唄 鬱 怨 媛 艶 旺 岡 臆 俺 苛 牙 瓦 楷 潰 諧 崖 蓋 骸 柿 顎 葛 釜 鎌 韓
玩 伎 亀 毀 畿 臼 嗅 巾 僅 錦 惧 串 窟 熊 詣 憬 稽 隙 桁 拳 鍵 舷 股 虎 錮 勾 梗 喉 乞 傲 駒 頃 痕 沙 挫
采 塞 埼 柵 刹 拶 斬 恣 摯 餌 鹿 叱 嫉 腫 呪 袖 羞 蹴 憧 拭 尻 芯 腎 須 裾 凄 醒 脊 戚 煎 羨 腺 詮 箋 膳
狙 遡 曽 爽 痩 踪 捉 遜 汰 唾 堆 戴 誰 旦 綻 緻 酎 貼 嘲 捗 椎 爪 鶴 諦 溺 塡 妬 賭 藤 瞳 栃 頓 貪 丼 那
奈 梨 謎 鍋 匂 虹 捻 罵 剝 箸 氾 汎 阪 斑 眉 膝 肘 訃 阜 蔽 餅 璧 蔑 哺 蜂 貌 頰 睦 勃 昧 枕 蜜 冥 麺 冶
弥 闇 喩 湧 妖 瘍 沃 拉 辣 藍 璃 慄 侶 瞭 瑠 呂 賂 弄 籠 麓 脇

▼削除された漢字

勺 ・・・ シャク、ジャク
錘 ・・・ スイ、ツイ、つむ
銑 ・・・ ずく、セン
脹 ・・・ チョウ、ふく-れる、ふく-らむ
匁 ・・・ もんめ

意外な漢字が今まで常用漢字ではなかったこと(宛、瓦、爪、尻、亀、虎、虹、旦、誰、瞳、麺、阪)に気付いたり、紡錘型の「錘」や重さの単位「匁」が外されたことを知ったり、一様の選定基準はあるようだ。

しかし、大阪の「阪」が入ってなかったとはねぇ…。

引用元: 常用漢字(gooウィキペディア)
参考: 常用漢字表(文化庁)

ここには書かないが、私の苗字の漢字は未来永劫、常用漢字にはならないだろうな。安売りの判子コーナーに並ばない高貴な漢字とでも言っておこうか。なぜか香港や中国のサインには結構使われていたりするのだが(笑)

行かれません

都内某所にて、「行かれません」はないだろう。

思わず、田舎にワープしたかと思ったぞ。

音読みと訓読み

「肉(にく)」って訓読みだと思ってたら、音読みだった。

学んだ気もするが記憶にない。学生の方が詳しそうなジャンルか(笑)